手術看護

                           ホーム  |  麻酔 |

ホーム

全身麻酔

局所麻酔

麻酔

手術の麻酔には種類がいくつかあります。


全身麻酔

全身麻酔は意識の消失・無痛・筋弛緩・有害反射の抑制の4つの要素がそろって成立します。
その4要はそれぞれ異なった薬剤等で組み合えあせて、全身麻酔を成立させます。具体的には、意識の消失はプロポポールのような静脈麻酔薬やセボフルランのような吸入麻酔薬を使用します。
無痛には、主に麻薬や硬膜麻酔、神経ブロック等を組み合わせながら行います。また、全身麻酔では人工呼吸器を使用し、呼吸管理が行えるため呼吸抑制の強い麻薬でも使用可能になります。しかし、使用薬剤や麻酔により血圧の低下が起きたしまったり薬効時間の違いから、異なる麻酔薬の併用や硬膜外麻酔と麻薬の併用によりコントロールを行って行きます。


局所麻酔

皮膚や粘膜に麻酔薬を塗布または噴霧して表面を麻酔する「表面麻酔」組織内に麻酔薬を局所に注射して浸潤させ麻酔薬が接した部位のみに麻酔がかかる「局所浸潤麻酔」神経周囲に麻酔薬を注入しその神経の支配領域の麻酔を行う「区域麻酔」があります。